こんにちは、三年の姜です。
本日の練習は
野瀬名誉師範がお越しくださいました。寝技と立技の繋ぎや、ケンカ四つで前技に入られたときの対処などを教えていただきました。私も稽古で寝技立技の繋ぎを意識していこう思います。
世間では受験シーズンになっており、僕の担当生徒達も頑張っています。これが終わればしたくても勉強出来ないので、ぜひ最善を尽くして貰いたいところです!
さて、受験を見事突破し大学に入学したら華やかな大学生活が待っています。部活動に励むのもよし、サークルに入るもよし、バイトを頑張るもよしですが、避けて通れないのは恋愛でしょう…!私は男子校出身だったので、それはそれは楽しみでした。自分の空間に女子がいることの非日常感に最初は胸が踊りました。
しかし、男子校出身の男子(全員ではありませんが)が恋愛する上でとんでもない欠陥があると、一年終盤の僕は気が付きました。それは、「空気や距離感が読めない」ということです…。
僕達男子校出身男子は、そのコミュニケーションの多くを謎の言語か下ネタでカバーしていました(僕だけではないはずです)。会話に困れば大声で下ネタの話をすればよかったわけです。そして大学に入り、下ネタを禁止された我々は高度な一般会話を強要されるのです。
皆さんはこんなことに心当たりないですか?①距離感の詰め方がバグってる、②空気を読まず誘ってしまう・連れ出してしまう。これは女性経験を積んでないと、男子高生は通ってしまう道だと思います。私は2往復ぐらいしました。LINEで自分だけ送り続けたり、友達で飲みに来てるのに何も言わずに2人で強引に抜けたり。これが通用するのはすでに半ば恋仲であるか高身長イケメンの場合だけです。場の空気や距離感が壊れるので、絶対に控えましょう…。特にサークル間で空気を読まず求愛すると、最悪サークルがクラッシュするので慎重に。。。
我々の実年齢は20程ですが最後に女子といたのは小六なので、恋愛で言えば13歳です。共学出身の友人にLINEを見せたとき、「中二の俺みてぇ」と言われたのはとてもショックでした。やりたいことをそのままやるとこうなる恐れがあるので、行動が親密さや雰囲気に即しているか考えてから実行しましょう。とりあえず、LINEで未読無視されてるなら、一旦あきらめて仲良くなるところから始めましょう。
最後に、中二みてえと言われたLINEを添付しようかと思いましたが、需要なさそうなので代わりにこの前樋口先輩にご馳走になった牡蠣の写真を載せておきます。樋口先輩、ご馳走様でした。また飲みに行きましょう。
3年 姜