久々のブログ
第1次三商合宿折り返しの4日目を迎えました。
昨日とは反対に本日は立ち技のみの稽古です。基立には自分と海渡先輩、金丸の3人がたちました。昨年以来の基立でしたが辛いのは学年が上がっても変わりませんでした泣。それでも普段の乱取りとは異なり多くの改善点が一気にあぶり出される基立は自分の柔道を見つめ直すいいきっかけになります。今回の辛さを代償に得れた改善点を次の基立までにしっかり身体に覚えさせ、次回の基立に備えたいと思います。
三商合宿中ということもありすっかり忘れていましたが、来週から授業が始まります。僕は先程履修を組んだのですが、3年ということもあり今まで見てこなかった卒業条件にも目を通すようになりました。同期の馬場は果たして卒業条件を理解しているのでしょうか。稽古前にちらっと見えた成績表には経済学部科目がほぼ皆無だったように見えました。あいつ何学部でしたっけ……。
第2次三商合宿からは授業がある中での合宿となります。体力的にかなりきつくなってきますが、両立できるように今年も頑張りましょう!
3年 北村
昨日とは反対に本日は立ち技のみの稽古です。基立には自分と海渡先輩、金丸の3人がたちました。昨年以来の基立でしたが辛いのは学年が上がっても変わりませんでした泣。それでも普段の乱取りとは異なり多くの改善点が一気にあぶり出される基立は自分の柔道を見つめ直すいいきっかけになります。今回の辛さを代償に得れた改善点を次の基立までにしっかり身体に覚えさせ、次回の基立に備えたいと思います。
三商合宿中ということもありすっかり忘れていましたが、来週から授業が始まります。僕は先程履修を組んだのですが、3年ということもあり今まで見てこなかった卒業条件にも目を通すようになりました。同期の馬場は果たして卒業条件を理解しているのでしょうか。稽古前にちらっと見えた成績表には経済学部科目がほぼ皆無だったように見えました。あいつ何学部でしたっけ……。
第2次三商合宿からは授業がある中での合宿となります。体力的にかなりきつくなってきますが、両立できるように今年も頑張りましょう!
3年 北村
- 関連記事
-
- キレのある技 (2018/09/14)
- 久々のブログ (2018/09/14)
- もとだちはともだち (2018/09/12)
スポンサーサイト
| 日誌 | 00:18 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑