タイピングは苦手
こんにちは、一年の福沢徹です。
第三次三商合宿も終わり、また一週間の始まりがやってきました。
最近は柔道と、落単ギリギリをさまよっているスペイン語の勉強をすることで日々が過ぎていってます。
夏の納会で風邪を引かないことを目標にしたのに、季節の変わり目にまんまと負けて常に風邪気味という形が続いています。最近は夜になると冷え込むので皆さんも体調管理を頑張りましょう。
全く話は変わりますが、僕は大学に入るまでパソコンを触ったことがほぼないという状態でした。そのため、文字を打つのが非常に遅く、レポートなどは異常に時間がかかります。そこで、スマホで文字を打つのもキーパッドで行うようにしました。それによって、このブログを書くのにも普段の2倍くらいの時間がかかっています。ブログ提出が遅れたのもこのせいかもしれません。(うそです、忘れてただけです、すみません)
1年 福沢
第三次三商合宿も終わり、また一週間の始まりがやってきました。
最近は柔道と、落単ギリギリをさまよっているスペイン語の勉強をすることで日々が過ぎていってます。
夏の納会で風邪を引かないことを目標にしたのに、季節の変わり目にまんまと負けて常に風邪気味という形が続いています。最近は夜になると冷え込むので皆さんも体調管理を頑張りましょう。
全く話は変わりますが、僕は大学に入るまでパソコンを触ったことがほぼないという状態でした。そのため、文字を打つのが非常に遅く、レポートなどは異常に時間がかかります。そこで、スマホで文字を打つのもキーパッドで行うようにしました。それによって、このブログを書くのにも普段の2倍くらいの時間がかかっています。ブログ提出が遅れたのもこのせいかもしれません。(うそです、忘れてただけです、すみません)
1年 福沢
- 関連記事
-
- 三幸で昔話 (2018/10/16)
- タイピングは苦手 (2018/10/15)
- 埼玉大学へ出稽古 (2018/10/13)
スポンサーサイト
| 日誌 | 23:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑