2013/10/01(火)
昨日から冬学期の授業が始まり、本日は夏休み明け最初の練習となりました。
最近は気温がそれほど上がらず、過ごしやすい日が続いていたのですが、今日は日中に降った雨の影響で湿度が上がり、有備館は気温のわりに蒸し暑くなりました。しかし、部員一同は久しぶりの有備館での練習ということもあり、むしろ普段にもまして気合いの入った稽古を行いました!


本日の稽古には、熊澤さん(埼大OB)にお越しいただきました。
(いつもお忙しい中足を運んでいただき、本当にありがとうございます)
練習後の講習では正対下からの攻撃で、不用意に相手が手を伸ばしてきた時に首と肩で相手の腕を固定して関節をとる、という技を指導していただきました。
試合でも簡単に一本をとることができる技術なので、しっかり身につけたいと思います。と同時に、自分が上から攻める時にもそのような状況を作らないよう、普段から意識しなければなりません。
来週からは三商合宿も始まる大事な時期なので、怪我に気をつけながら自分を追いこんでいきます!
1年 鈴木
最近は気温がそれほど上がらず、過ごしやすい日が続いていたのですが、今日は日中に降った雨の影響で湿度が上がり、有備館は気温のわりに蒸し暑くなりました。しかし、部員一同は久しぶりの有備館での練習ということもあり、むしろ普段にもまして気合いの入った稽古を行いました!


本日の稽古には、熊澤さん(埼大OB)にお越しいただきました。
(いつもお忙しい中足を運んでいただき、本当にありがとうございます)
練習後の講習では正対下からの攻撃で、不用意に相手が手を伸ばしてきた時に首と肩で相手の腕を固定して関節をとる、という技を指導していただきました。
試合でも簡単に一本をとることができる技術なので、しっかり身につけたいと思います。と同時に、自分が上から攻める時にもそのような状況を作らないよう、普段から意識しなければなりません。
来週からは三商合宿も始まる大事な時期なので、怪我に気をつけながら自分を追いこんでいきます!
1年 鈴木
- 関連記事
-
- 2013/10/03(木) (2013/10/03)
- 2013/10/01(火) (2013/10/01)
- 2013/09/21(土) (2013/09/21)
スポンサーサイト
| 日誌 | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑